4班地区研究会 ご案内
この度、4班で 古楽器研修第2弾として〈ジルバーマンピアノ研究会〉を開催致します!
バッハと同時代に活躍したドイツのオルガン職人ゴットフリート・ジルバーマン(1683~1753)は、現在も残る数々のパイプオルガンの名器を建造したほか、ドイツ最初期のピアノ(フォルテピアノ)を製作した人物として知られています。彼は、ピアノの発明者バルトロメオ・クリストフォリが製作したピアノを手本に、さらなる改良を施して1730年代に独自のピアノを完成させました。
このピアノの複製を目の前にして そこから見える当時の音楽、演奏、メカニック等 私たちの想像力 知的好奇心を掻き立てる内容のはずです!
日時: 2022年11月26日(土) 受付10:00~/13:30~ 演奏会終了後に試弾可!!
場所: 千葉県八千代市八千代台西一丁目4-1 Chopin Salon
詳細と申し込みはこちら↓
http://jpta.info/k4/20221126/
料金: 会員·プレミアムビジター/無料
一般技術者/5000円 一般/2000円
配信: 1000円 (2週間みられます。)
http://onl.sc/dHihzNA
滅多にご覧になれないフォルテピアノなのでピアノ調律師協会はこんな事もやってるんだ!など興味のありそうな方にも宣伝よろしくお願いします!
(一社)日本ピアノ調律師協会関東支部8班研修会のご案内
【出先でできる小修理】
長年放置されたピアノ を短時間でどう良くするか?
8班の研修会のご案内になります。
どなたでもご参加できます。
8班では昨年の研修会の流れより、お客様宅で出来る修理、メンテナンスによる音の変化をテーマにして研修会を開催したいと思います。
また、実際に会場にアップライトピアノ を3台運び込みまして、長年放置されているピアノ を良くするをテーマに、講師に小田中 秀夫さんをお招きして講義、実践して行きたいと思っております。
調律はありませんが、出先にてどうピアノ を良くするか?アクション周りの修理のやり方の復習などには良いかと思います。
何分、どんどんスケールが大きくなってしまい(笑)皆様のご参加をぜひお待ちしております。よろしくお願い申し上げます。
日時:2022年11月20日(日)10:00〜17:00(10:00〜受付開始)※お昼休憩あり
場所:東京都台東区下谷1-11-15
ソレイユ入谷1階
(Sooo!dramatic!イベントホール内)
東京メトロ日比谷線『入谷駅』徒歩1分
講師:小田中 秀夫
定員:25名
(会員•プレミアムビジター 無料
一般 ¥3000)
お申込み/ご質問は↓
090-3499-0018 (8班佐藤直通)
nippkantohachihan@gmail.com
PTGジャーナルの2014.8月号の
Installing a New Grand Piano Damper System Part2をズームにて、
日本時間10/30.20:00〜22:30に、
N.Y在住の高久昌久氏(日本人PTG会員、RPT認定技術者)の解説によりやりますので、ご興味有る方は、世話人9班高田利根夫の携帯か、携帯メールアドレスにご自分のお名前とズーム受信可能なメールアドレスを送信下さい。
N.Yスタインウェイのダンパー交換をした方、する方、興味ある方には大変参考になると思います。それ以外の方もどうぞ!
高田利根夫
090-4663-6154
cyouritsu-no-tetsujin@ezweb.ne.jp
♪第24回新人演奏会のご案内♪
今春、各大学を卒業される各校代表による生涯1度の1夜限りのピアノ独奏コンサートになります。ぜひご予定していただけますと幸いです。
各校出演者、演奏曲目が決定いたしましたら関東支部Facebookページにて、順次お知らせさせていただきます。
どうぞよろしくお願いいたします!
関東支部Facebookページ
https://m.facebook.com/JPTA.kantou/
チケットお求めはこちらから
イープラス
https://eplus.jp/sf/detail/3698680001
メール
kantoujigyou@jpta.org
TEL 03-3257-0440(平日 9:00~17:00)
FAX 03-3255-9246
♪ピアノ調律師協会 後援コンサートのご案内♪
第16回新人演奏会(2015年)にご出演されました西村 翔太郎さんのコンサートになります。ぜひご予定いただけますと幸いです。よろしくお願いいたします。
西村翔太郎 室内楽コンサート with 春日部フィルハーモニー管弦楽団メンバー
日時:
2023年1月9日(月・祝)
13:30開場 14:00開演
会場:
さいたま市プラザノース ホール
(埼玉県・さいたま市)
出演:
田口史織(Vn.) 澤田香萌(Vn.)
成谷仁志(Vla.) 鈴木岳(Vc.)
西村翔太郎(Pf.)
曲目:
ベートーヴェン:ピアノ協奏曲第4番 ト長調 op.58[ピアノ五重奏版]
ドヴォルザーク:ピアノ五重奏曲第2番 イ長調 op.81
主催:
西村翔太郎ピアノリサイタル実行委員会
アクションスティック勉強会
日時:10月28日(金)10時〜15時半
会場:海老名文化会館122会議室
参加費:会員無料・一般¥5000
持ち物:センターピン交換に使用する工具・センターピン
定員:20名
申し込みはこちらから
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSf_UgfZoPY1ZUaFPGCAXEsBAn4mb8Z8KCZyACkgNkiJzukG3Q/viewform
関東支部2班コラボ研修企画のご案内
【現場でのGP整音研修】
現場で起こる音色のバラツキ、弾き手からの要求に遭遇した事はありませんか?
整音と言っても、針刺、硬化剤だけではありません!様々なアプローチをして音を整えていきます。
講師に伊藤正敏氏をお迎えして、マイスターならではのアプローチを見て聞いてみませんか?
日時:2022年11月13日(日)10:30〜17:30(10:15〜受付開始)
場所:
国立音楽院(2階レクチャー3)
講師:
伊藤正敏氏(クラヴィアバウマイスター)
定員:20名(会員、プレミアムビジター)
お申込みはこちらから↓
https://ws.formzu.net/sfgen/S493134375
10/16(日) 00:00受け付け開始です。
10班研修会『実機を使ってお悩み解決!!』
日常の業務で困っていることや、知りたいことはありませんか?
GP・UPの実機を使用して、小田中さんに解説、実演していただけます!
当日はサイレント現行モデルの実機を使って、メンテナンスの解説も予定しております。
どんな些細な事や、こんな事聞いてもいいのかな?という事でも大丈夫です。
それ、小田中さんに聞いてみよう!
《こんな質問頂いております》
〜YAMAHA〜
・現行ハンマーと旧ハンマーの違いは?
・現行モデルと旧モデルの弦の巻数がちがうのはなぜ?
・C3XE(エスプレッシーボ)の調整のコツは?
など
【日時】2022年 10月 26日(水)
受付 10:00~ 開始 10:30~
【場所】島村楽器ピアノショールーム八千代店
千葉県八千代市米本1448-1
【定員】20名 無料(会員/PV)
【持ち物】工具
【申込み・お問い合わせ】
どなたでもご参加いただけます。お気軽にご参加ください!
10班メール jpta10pan@yahoo.co.jp
★ 事前に困っている事や聞いてみたい事を募集いたします。
お名前・内容をお書きの上、下記アドレスまでお送りください。
📨:jpta10pan@yahoo.co.jp
※出来るだけたくさんのご質問にお答えできればと思いますが、会場・時間の関係でお答えできない場合がございます。