日 時:2021年10月18日(月)
場 所:丸亀町レッツホール(香川県)
内 容:ダンパー調整・誰でも出来る簡単な総上げ・止音不良の直し方
講 師:大野 富士夫氏
参加者:会員21名 一般参加者2名
全国統一企画研修の第1回目として四国支部にてダンパーのスペシャリスト大野氏をお迎えして「ダンパー調整・誰でも出来る簡単な総上げ・止音不良の直し方」と題し研修会を行いました。
新型コロナウィルス感染者数が減少していましたが、感染防止対策をこうじて研修会を実施しました。
午前中はダンパーの基本のX・Y・Zの説明。XYはダンパーヘッドと平行にすること。ヘッドが走るのはYの角度が悪い。ダンパーが弦から離れる瞬間動くものはヘッドとXの距離が悪い。基本的に下からZ→Y→Xの順番で調整する。
止音不良の直し方。おもに中音のWフェルトのところ。リードペンチでフェルトを強く挟まずこする感じ。大野氏の工具で各会員やり方を指導して頂きました。簡単に書いていますがコツがいります。
午後は会場にあるヤマハC7で総上げ作業。参加者全員に作業をして頂きました。
各作業、各セクションにわけ、分担して作業をすすめました。
仮締めの際はヘッドを押さえたり触ったりしないで、手でネジを締める。最後の本締めをするとき、どうしてもねじれてしまう方が多かったです。ヤマハのピアノではワイヤーをペンチで挟んでねじれを直すとフレンジを傷めるためやってはダメ。
ねじれを予測して本締めをする。
リフティングレール突き上げフェルトの交換とペダル箱のクッションフェルトも交換しました。最後にダンパーヘッドの上がる量(45㎜)とストップレールを調整し作業完了しました。
新型コロナウィルスのことが心配されましたが、講師の大野氏をはじめ参加者の皆様、スタッフの方々のおかげで、全国統一企画研修を無事に終えることが出来ました。
ありがとうございました。
研修委員 伊藤雅俊