日本ピアノ調律師協会トップページ 支部トップ

記事一覧

鍵盤ブッシングクロスの交換研修会 清水敬祐氏   2020年10月29日(木)19時01分

アップロードファイル 81-1.jpgアップロードファイル 81-2.jpgアップロードファイル 81-3.jpg

鍵盤ブッシングクロスの交換研修会 清水敬祐氏

2020年10月29日(木)9:00-16:30(12:00-13:00休憩)
場所:石川県森林公園学習ホール
参加費無料昼食付き 27名
今年度の研修会は今回だけなので予算の中で行い、参加者に還元する事としました
会場の部屋は外側の引き戸を開くと庭に繋がっていて喚起も十分におこなえます

関東支部の清水敬祐さんには、お勧めの工具を準備して頂き私たちに紹介してもらいました
鍵盤のブッシングフェルトを丁度良い長さで切る工具と、あらかじめ木の溝幅を揃えるために差し込むスペーサーや温度調整器付き電気コテや接着乾燥まで差し込んでおくクサビ型木片を実際に作業しながら特徴と使い方を説明頂きました

便利工具は作業効率を上げるために複数個準備してこられ研修終了後には参加会員が原価で引き取りました
輸入品でもあるのでなかなか購入できるチャンスが少ないようです
数に限りあるものは最後にはじゃんけんとなったものや、バラ売りできるものは複数人で分けました

記事一覧

12才のハローワーク 石川県金沢市立長坂台小学校   2020年10月22日(木)19時45分

アップロードファイル 80-1.jpgアップロードファイル 80-2.jpgアップロードファイル 80-3.jpg

12才のハローワーク 石川県金沢市立長坂台小学校
2020年10月22日木曜日13:40~15:10

今までは音楽室で実施する事が多いでしたが、今回は6年生66名には体育館に間隔をおいて椅子に座ってもらい、説明はビデをカメラで撮影した映像をプロジェクターのスクリーンにリアルタイムに映しながら実施するよう心掛けました

進行役 岡畑美紀 会員
ピアニスト 澤田加能子さん

授業時間2枠での実施なので、ピアニストによる演奏と調律体験に十分な時間がとれ好評でした
わかりやすくて見やすい説明にするために、アクティブなカメラワークで動画使用をする等の工夫が必要です

記事一覧

富山県魚津市の新川学びの森天神山交流館にてハローワークとワークショップ   2020年10月18日(日)20時12分

アップロードファイル 79-1.jpg

ピアノ調律師のお仕事体験

調律師とはこんな仕事です
ピアノの中大公開

調律体験
ハンマーフェルトキーホルダー作り

富山県魚津市の新川学びの森天神山交流館にてハローワークとワークショップをしました

2020年10月18日10:00~17:00
参加会員、舘、中島、堀
ピアニスト、柏原友美さん
参加人数、一般25名、ワークショップ90名

12才のハローワークをこの会場のフェスティバルに参加された一般の方を対象に行ったものですがやっぱり参加されるのは子供連れのご家族が多いです
広い会場でお互い距離を取って実施しました

小さいレッスン室のアップライトピアノを使っての調律体験では、調律に興味のある男の子や大人の女性が熱心にユニゾン合わせに挑戦されました

家族連れには、アップライトピアノのハンマーでキーホルダーを目の前で作っておみやげに持って行ってもらいました
大変好評でした

日本ピアノ調律師協会